自然に囲まれて、木と暮らす。
- お家のこだわり -
最寄駅を降りると、まず町をぐるりと囲む山の近さに驚きます。少し歩いて、赤い柱と木が印象的なお家が見えてきました。こちらがH様のご自宅です!柱の赤はカープファンの奥様へ、工務店さんからのサプライズだそう。
私たちHAREMとH様ご家族の縁をつないでくれたのもまた、このお家のリフォームを手がけたツキデ工務店さんでした。
Mさん「天然の木を使って建ててくれる工務店を探していて、ツキデ工務店さんに出会いました。」
Tさん「子供の頃に木登りしたり自然に触れていたから、自分の子供もそういう環境で育って欲しいと思って。」
自分たちで家を建てるなら、木にあふれた家がいい。
工務店と密に話し合って、一つずつ理想を形にしていく。その先に完成したのがこのお家です。
広い空間の天井と床を覆う、やさしい色味の木材。壁は漆喰で出来ています。
大きな無垢材のダイニングテーブルは、工務店さんが家に合わせて作ったもの。また、リビングにあるローテーブルは工務店さん主催のワークショップで、MさんがDIYしたもの。
Mさん「自分で作ったり、これから手入れしてずっと使えるものって、それだけで愛着がわいてきます。」
分かります。自分で手入れできる家具って、どんどん可愛くなっていくんですよね。
安心して子育てできるソファを。
- ソファ選びと生地選び -
そのツキデ工務店さんが持ってきた設計図に、最初からつみきソファが組み込まれていたことが、H様ご家族とつみきソファの最初の出会い。
Mさん「『Hさんの家にはローソファを置くから』って、工務店の担当さんの中で既に決定していて(笑)。
でもまあ、前に使っていた脚付きのソファだと下に埃が溜まりやすかったし、ローソファなら子供がソファから落ちる心配もないし、確かにローソファにするメリットは大きいなぁ。賛成!と思って。」
それから、工務店の担当者さんと一緒にHAREMのショールームへ訪れてくださったH様ご家族。設計図に書かれていたとはいえ、実際に座ってみていかがでしたか?
ローソファ専門店HAREM 大阪ショールーム
Mさん「座って2秒で『これください』って(笑)。」
Tさん「思ってた以上に座りやすかったです。着座位置が低いことで疲れやすかったり座りにくかったりするかな?と思ってたけど、そんな事はなく。寝ててもしんどくない。」
Mさん「生地は顔をスリスリして触り心地を確認して決めました。寝てて顔に当たってもふわふわで気持ちいいし、ブルー系かグリーン系で検討してたのでちょうど良かったです。」
このソファの生地は「カプリス」のカラーは「マーメイド」。
白と組み合わせると爽やかな印象で、落ち着いた色味なので木との相性も抜群。お写真を見ても、この生地以外考えられないぐらいのなじみっぷり!心なしかソファもすっかり家族の顔です。
自然体な家族の、いつものくつろぎかた。
- ソファとの時間 -
H様ご家族がこの家で暮らし始めたのが2月、ソファが届いたのが4月、そしてこの取材に伺ったのが5月なので、ソファと暮らして約1ヶ月。ソファの登場で暮らしに変化はありましたか?
Mさん「ソファが届くまでは和室で過ごすことが多くて、『和室いいな~』って話してたんですけど、ソファが来た瞬間全員そっちばっかりに(笑)。ソファのおかげでリビングが一気にくつろぎ空間になりました。」
とはいえ、Tちゃんの遊び場にぴったりの和室。奥には建て付けの机もあるので、Tちゃんが大きくなったらここで宿題をしたり本を読んだり、まだまだ色々活躍してくれそうです。
広々とした空間にぽっと和室があると、心が和みますね。
ご家族それぞれの、ソファの上でのお気に入りの時間について話していただきました。
Tさん「平日仕事から帰ってきたらまずソファの上に行きます。寝転んで、テレビ見たりスマホで動画見たり。」
Mさん「寝転ばれると誰も座れなくなるので、もう一個ソファ買わなあかんなあって話してます(笑)」
Mさん「私のお気に入りは、仕事から帰ってご飯、お風呂を終えて、そこから寝るまでの1時間。ソファの上でテレビを見たり、娘と遊んだりしてゆっくり過ごしています。
あと、最近朝ごはんをこっちで食べていて。ソファもローテーブルも高さが娘にちょうどいいし、TVを見ながらなのでぐずらずに食べてくれます。」
では最後に、いつものくつろぎの光景を再現をお願いしたところ…
「すごいですよ?」とTさんが念を押しつつ、家族みんなでごろん!
再現率、高!
いや、実際の光景を見たことはないけれど…再現率がかなり高いことは分かります!ちなみに、「いつもはもっとすごい」とMさん。いつもこれ以上に全力でくつろいでくれているなんて、感無量です。
見れば見るほどいい写真…つみきソファ、良かったね…(目頭を押さえながら)
どこまでも自然体なH様ご家族のおかげで、取材しているこちらも幸せな気持ちになりました。
お忙しい中、取材をご快諾いただいたH様ご家族、また、H様とのご縁をつないでいただいたツキデ工務店さま、誠にありがとうございました。
スラィリー(カープのマスコットキャラクター)もつみきソファと仲良くしてあげてね!
これからもつみきソファの上に、たくさんの笑い声が積み重なりますように!
(取材&文:水嶋 美和 / 2019年5月)