

- FEATURE -
こたつとローソファ
徐々に肌寒くなってくると、恋しくなるのがこたつ。
こたつに入ってぬくもってくると、緊張がほどけて今後は背もたれが欲しくなります。
ソファ?それでは高すぎてこたつに入れない。
座いす?思いっきりくつろぐにはちょっと頼りない。
そこでちょうどいいのがローソファです!
ここではこたつに合わせるローソファの選び方や、
HAREMおすすめのローソファとこたつ、お客様から頂いたお写真を紹介します。
家族や友人とワイワイ。もしくは横にマンガや雑誌を積み上げてホクホク。
あなたとこたつの素敵な冬が始まるよう、ローソファがお手伝いします。
こたつの高さ、ソファの座面の高さ
どんな風にくつろごう?
ソファの高さでこたつでのくつろぎ方が少し変わります。
たとえば、こたつとローソファでごろ寝したい方には座面の低いソファがおすすめ。
一方、座って足だけこたつに入れればOKという方なら、
座面の低さにそこまでこだわらなくていいのでソファの選択肢がぐっと広がります。
こたつに合うローソファの選び方
こたつの囲み方から考える

こたつをぐるっと囲んで座る
鍋やボードゲームなど、こたつを囲んでワイワイするならソファは一人がけを組み合わせて使うタイプのローソファがおすすめです。
微妙な位置やこたつに入る深さを気ままに調整できて、一般の2~3人掛けのソファと比べれば移動も気軽なもの。もちろん、並べて2~3人掛けのように使用もできるので、来客時だけ離して配置することも可能です。
片側に集まって並んで座る
テレビがあると自ずとなりやすい配置です。この形が基本なら、一人掛けの組み合わせるタイプにこだわらなくてもいいのでソファの選択肢がぐっと広がります。
ただ、こたつに入りつつソファでくつろげる人数が限られるので、場所取り合戦には要注意!

一年の暮らし方から考える

一年中、床暮らし
こたつの季節にかかわらず年中床暮らしを楽しむなら、やっぱりソファも床に近い方がおすすめです。
スキップ1ミニソファ(座面高4cm)やピカソソファ(座面高12cm)なら床の延長のように使えるので、足を前に伸ばしてくつろげます。
とはいえ少しは高低差があるので、気になる方は専用のオットマンをご使用くださいませ。
季節でくつろぎ方を変えるなら
例えば、冬はこたつに合わせて座面を低く、夏は気分を変えて座面を高くしてくつろぐことも、ソファによっては可能です。
高さを変えられるソファは、座クッションを下ろしても座れるパルフィソファや、オプショングッズを足すタイプ(スキップ1ミニソファ、ピカソソファ、つみきソファなど)、付属の木脚の付け替えで高さを変えるタイプ(カーヤソファ、ロハスソファなど)がございます。
高さが変わるとソファの表情も大きく変わります。ぜひ2種類のソファの顔をお楽しみください。

こたつにおすすめのHAREMソファ
スキップ1ミニソファ

「こたつに合うソファ」として誕生。
40年前、冬はこたつが欠かせない北陸地方のソファメーカーで誕生しました。以来、少しずつ形を変えながらも、今も愛され続けているロングセラー商品です。
座面の高さはわずか4cm。床とソファの間のような存在感で、足を前に伸ばしてくつろげます。ごろ寝しても境目の高低差が気にならないため、こたつでうたた寝したい方におすすめです。
また、一人掛けサイズのL型とI型を自由に組み合わせて使うソファなので、こたつの季節はぐるりとソファを囲むことも。オプション商品のベースマットで高さを追加できます。ウレタン10年保証対象商品。
ピカソソファ
これだけ低くても、安定感ある座り心地。
座面の高さは12cm。ですが、木枠とウレタンを組み合わせた構造で座り心地はしっかり。床の硬さも感じないため、長時間座っていても疲れにくいソファです。
こちらもスキップ1ミニソファ同様、L型とI型の組み合わせで自由な配置を楽しめます。移動も比較的しやすいので、普段は並べて置いて、来客時はこたつを囲むような配置にすることも。
カジュアルすぎないデザインなので、コーディネートやソファの張り地次第で可愛くも、かっこよくも。オプション商品のウッドフレームで高さを追加できます。ウレタン10年保証対象商品。

パルフィソファ

気分や季節に応じて、形をころころ変えます。
そのまま座れば、座面の高さはHAREMの中でも一番高い34cm。座面の上の座クッションを下ろして座れば、座面の高さは16cm!こたつに合う高さのソファに変身します。
座クッションを下ろしても、座面の中にもしっかりとウレタンが入っているので座り心地はばっちり。座クッションはスツールとして、来客時にはみんなでこたつを囲んで大活躍です。
余談ですが、私の実家では冬はこたつと合わせるために座クッションを下ろして、それ以外の季節は両親の立ち上がりがしやすいよう座クッションを載せて使用しています。
つみきソファ
足元ぬくぬく。低すぎず、高すぎないソファ。
立ち上がりに心配がある、見た目にもう少しソファらしさがほしいなど、座面がもっと高い方が良ければつみきソファがおすすめ。
座面の高さが20cm/座面の奥行き60cmで、深く腰掛けてこたつに入るとこたつ布団はももの下半分〜膝あたりまで来ます。
もっと深くこたつに入りたいなら、座面の奥行き50cm版の『つみきソファコンパクト』を!
この高さだとこたつに入るのは足元だけになるので、他の暖房器具を併用するなどして、上半身を冷さぬようお気をつけください。

こたつとローソファの読みもの
〈コラム〉ソファ選びの参考に