
こども×ローソファ 納品事例・7選
かわいい写真が集まってきたので、今回は3度目となる「こども×ローソファ」特集です!
どれもこれも子供とローソファの相性の良さがひしひしと伝わってくるお写真で、ほんともう、大感謝。みんなHAREMのローソファと仲良くしてくれてうれしいゾ!
納品事例をとにかくたくさん見たい方はこちらをどうぞ!↓
こども×ローソファ 納品事例・7選
1. ローソファで、家族が安心してくつろげるリビングに。

つみきソファ
「子供達も大喜びで、毎日のんびりくつろいでいます。転落の危険もなく、安心して過ごせます。
ローソファのおかげで、家族が自然と集まる大満足のリビングとなりました♪」
コメント全文・他の写真・ソファ情報はこちらから
座面高20cmのつみきソファは子供がちょこんと座れる高さ。お子様の表情とポーズがウキウキで、ソファを気に入ってくれてるのが伝わってきて嬉しいです!
ピットリビングの開放感も相まって、とても居心地の良さそうなリビングですね。こりゃ自然と集まっちゃうな。
2. 子供も犬も大人も、みんなに嬉しいソファ。

ピカソソファ
ピカソソファご愛用歴7年!
愛犬とお子様2人とのやさしく楽しいフロアライフについて、H様ご家族にお話を伺いました。
インタビューはこちらから
両サイドからなでなでされてうっとり顔のトイプー…全方位幸せ写真!
ピカソソファは座面高12cmとても低く、子供と犬がゴ~ロゴロ → 転落!→ ケガ!のリスクを減らせます。
見守る大人の心配も減らせて、みんなにとって嬉しいソファです◎
3. 家族全員でごろごろ、ひろびろ、フロフロ。

フロフロ
「家族4人でも全員でくつろげました。子供が落ちる心配もないので安心です。
生地を取り外してクリーニングできる点もありがたいです。」
コメント全文・他の写真・ソファ情報はこちらから
ごろごろ派家族に真っ先におすすめしたい「フロフロ」。リラックス度の高い見た目ですが、写真のように光沢感のある生地にするとかっこよくなりますね。素敵な好例!
ソファが汚れるのが心配な方は、水洗い可かイージーメンテナンスの生地が安心です。
4. つみきソファだよ、全員集合!

つみきソファ
つみきソファご愛用歴5年、その間に家族も増えて、賑やかで楽しいK様ご家族。
ソファの使い心地やメンテナンスについて、インタビューさせていただきました!
インタビューはこちらから
取材では「子供たちの基地になっている」とのことでしたが、つみきソファから飛び降りる、逆に飛び込む、飛び跳ねる、完全にアスレチック化してました。やんちゃ祭!
ウレタン製で耐久性が高く、壊れるリスクが低いつみきソファ。その点でも、子供との相性の良さを感じました。頼もしいぜ。
5. 背もたれを動かせるから、大人も子供もちょうどよく。

キャリーソファ
「どこでも持ち運べて、もたれられる背もたれが気に入って購入しました。角度も丁度良いです。
また、しっかりとしたかたさなのに長時間座っても痛くならない座面もお気に入りです。」
コメント全文・他の写真・ソファ情報はこちらから
持ち運べて、置いたその場でぴたっと固定するキャリーソファの背もたれ。子供が座る時は奥行き浅めに、大人が座る時は奥行き深めに、座る人ごとに背もたれの位置を変えれるのも大きな魅力です。
大型犬わんちゃんの前足、かわいい!お子様と仲良しなのが伝わってきて微笑ましいですね◎
6. 子供との時間がもっと豊かになるソファ。

ピカソソファ
「一歳の子供がいるのですが、ちょうど腰掛けるのにぴったりのサイズなのでローソファーにして正解でした。普段はここで一緒に座って本を読んだりしてます。」
コメント全文・他の写真・ソファ情報はこちらから
この寝方はフロアソファでしか出来ない…
子供との暮らしに、ピカソソファが如何に安心かが一目で分かる一枚です。感謝!
こちらの事例のように、お子様が小さいうちはソファカバーが汚れやすいので、オーバーカバーをかけて使うのもおすすめです。
7. 畳+ローソファで、大人も子供もごろごろごろ。

スキップ1ミニソファ
「家族みんなでごろごろしたい」をコンセプトに、広めの畳リビングに座面高4cmのスキップ1ミニソファを選んだN様ご家族。購入から1年後の感想を伺いました!
インタビューはこちらから
ソファに、床に、見事な溶けっぷり!普段からこれぐらいスキップ1ミニソファでくつろいでくれてるんだろうな…嬉しい。
脚のないフロアソファは畳に跡が残らないので、畳スペースにとってもおすすめ。これからもご家族みなさんで、ごろごろな床暮らしをお楽しみくださいませ。
子供のケガのリスクを減らして、大人のストレスも減らす。
子育てにおけるローソファのメリットは、
✔︎ 転落でケガするリスクが低い
✔︎ ハイハイ・歩き始めでも安心
✔︎ お昼寝スペースとしても使える
✔︎ 家族みんなでごろごろしやすい
といったところ!
この子たちが大きくなったら
「昔、家にめっちゃ低いソファがあったなぁ…」
と思い出したりするのでしょうか。
いや、大人になってもローソファがスタンダードになってると嬉しい。
お写真と感想をお送りいただいた皆様、誠にありがとうございました!
子供とローソファを試すなら:実店舗
当店「ローソファ専門店HAREM」の実店舗は東京と大阪にございます。

ぜひご家族皆様でご来店いただき、ローソファを座り比べながら、じっくり家族会議を開催してくださいませ。
議論が長丁場になりそうなら、家でゆっくり検討できるようにカタログと生地サンプルもお渡ししています◎
子供が元気すぎて大人のソファ選びが進まない!イー!という時は、プロジェクターでアニメを流して気を逸らす裏技もございます。おほほ。
子供とローソファを試すなら:レンタルサービス
最長7泊8日でソファをレンタルして、家でソファの座り心地やサイズ感などを確認できる「おためしソファ」というサービスがございます。

子供がまだ小さすぎて、子育てが忙しすぎて、なかなかショールームまで行けない方におすすめのサービスです。
生活の中で試せるので、ショールームよりリアルに近い形で検討できるのも大きなメリット!
こども×ローソファ 納品事例・選
過去の「こども×ローソファ」選シリーズはこちらから。


子育てしやすいソファを探している方には、きっと参考になるはず!
写真をたくさん並べているので、気楽にご覧くださいませ。
◎ あわせて読みたい
● 子供と暮らす上でのローソファ選び、完全ガイド!
コラム「赤ちゃん、子供のいる家庭のローソファの選び方・完全版」
● スタッフが実際にローソファで子育てしてみました。
コラム「ローソファ子育て日記」
● ほかの関連の記事はこちらから。インタビューなど色々ございます◎
「子供」関連記事まとめページ